
発車します。
問題はこの先のルートなのですが…私は文化センター通り→明治通り→三本松通り→昭和通り→医大通りと行ったあと、大学病院の付近でけやき通りに入って篠山城(久留米城)前に到着するものかと思っていましたが、全く違っていたようです。

なんと、いきなり通町方面、昭和通りへ入っていくではありませんか。


天神大牟田線の高架をくぐり、花火大会の臨時ルートと同じように昭和通りを直進します。

市役所を過ぎた所で医大通りへ曲がるのかと思いきや、そうでもなく、JR久留米駅方面へ走っていきます。


JR交番前交差点を右折。


JR交番前で右折すると、神埼線がさらに左折するのとは違い、直進してそのままブリヂストン通りを走って行きます。


篠山城南交差点で左折し、ケヤキ並木を進んで篠山城へ。

到着です。

ルート設定は驚きの連続でした。
巡回バスなので、できるだけ距離の短いルートをとっているが故のようです。


篠山城内に有馬記念館があります。
先ほどの石橋美術館は第一展示場でしたが、こちらの有馬記念館は第二展示場となります。