2012_1227_142205-IMG_5243
今度はグリーンムーバー・マックスに乗車し、原爆ドームへ行くことにします。
どうしても撮りたい写真があります。

2012_1227_143204-IMG_52512012_1227_143332-IMG_5252
広島港方面へはいろいろな系統の電車が乗り入れているため、窮屈な道路であるにもかかわらず、グリーンムーバのような巨大連接車でもバンバン走ってます。
さすが路面電車の町です。
2012_1227_144258-IMG_52552012_1227_144341-IMG_5257
自分が乗っている電車は本通から交差点を右折して広島駅方面へ行く電車なので、車内放送に従って広電本社前から西広島行きの電車に乗り換えます。

2012_1227_144341-IMG_52572012_1227_144429-IMG_5258
でも、3号線の電車って広島港からの電車なんですよね。無計画っぷりがにじみ出ていますが、グリーンムーバー・マックスに乗れたのでよしとします。
右の写真は、広電本社前始発で横川駅まで行く電車(7号線)が車庫から出てきているところ。

2012_1227_145333-IMG_5262
新旧連接車。

2012_1227_150659-IMG_5270
さて、原爆ドーム前に到着しました。
すぐに近くにある相生橋の上へ行きます。

2012_1227_150125-IMG_52652012_1227_150326-IMG_5266
そう!撮りたかったのはこのアングルの写真でした。
いかにも"広島らしい"写真と言えそうです。

2012_1227_151643-IMG_52712012_1227_152651-IMG_5273
このあとは、あらかじめ情報を手に入れておいた路線のバスに乗車すべく、八丁堀へ向かいます。