

宮島口へ行く桟橋はこんな感じなんですが、


広島行きののりばはこんな感じ。
現在13時18分ですが、ちょうど13時55分の船があったため、切符を買って、13時45分の乗船手続きまで桟橋の周りを散策することにします。


散策といっても、厳島神社まで地味に遠いですから、鹿と戯れる他ありません。
もちろん、戯れるにしても餌をやったりはできないので、軽く撫でてやったり、歩いて追いかけたり(無視されました)、写真を撮ってみたり、それくらいしか出来ません。

いざ乗船。
1800円、約20分ほどの旅です。


船内はこんな感じ。
だいたい広島港発着の高速船は高速船でも1時間以上かかるような離島へ行くためのものがほとんどなので、それに合わせて内装もデラックスになっています。
今日は早起きしてたので、ここで仮眠をとります。


広島港が近づいて来ました。


広島港旅客ターミナルに到着。
瀬戸内海の離島を結ぶ旅客船の拠点の一つです。


そして、ターミナルを出ると、目の前に広電の「広島港」電停。
ここから広島駅方面・本通方面への電車が出ており、船を下りた後の市街地へのアクセスは極めて良好です。
(明日はお休みします。次回は土曜日です。)