船宮バス停といえば、大手口から5つ目のバス停ですが、大手口方面のバス停にある変化が起きていました。
2012_1129_163915-IMG_46782012_1129_163941-IMG_4679
なんと、ソーラーパネル付きバス停だったものが、通常タイプのものになってしまっていました。
昭和バスの停名板は「昭和バスのりば」と書かれている部分の下地の色が、銀色のやつとかのやつとか、あるいは赤いラインが引いてあるやつとか、色々見かけるのですが、今回は「のりば」だけ水色というなんか見たことないようなタイプのものです。
体の部分は古いようですが、頭の部分は新調したもののようです。

2012_1129_164019-IMG_4680
位置は、以前のソーラーパネル付きバス停が立っていた場所と同じ。
一般車がつっこんできて間違えて倒してしまったと考えるのが妥当そうです。

2012_1129_163900-IMG_46772012_1129_163857-IMG_4676
時刻表は前のバス停から抜き取ったものをそのまま入れたかな?という感じ。