
八女市の、福島高校前。


ほんのちょっとだけ久留米方面へ行けば広川町ですが、バス停は八女市。
ちなみに、同じく公立高校で八女高校というのもありますが、そちらは筑後市にあります。というのも、筑後市が市となる前は八女郡に属しており、更には八女地域の中心部だったから。

バス停の後ろにはローソン。
乗る前にnimocaのチャージができますw


そばにある交差点は、福島高校前交差点。
左へ行けば福島高校まですぐです。

さて、八女方面のバス停はこんな感じ。
西鉄バスで八女市内へ向けて帰っていく高校生のために立派な待合所が用意されています。


と言っても、良い感じに古いですが。

屋根しかない待合所には、自衛隊のポスター。


こういう可愛い感じで宣伝を張るのが流行りなんでしょうか。

これだけ見ればずいぶん放置されているかのような印象を受けます。


そばには遺跡への看板と、精肉店。
何を隠そう、八女市・広川町は古墳の宝庫。北部九州最大級となる岩戸山古墳もこの近くにあります。
(あしたへ続く)