2012_0128_145242-IMG_11512012_0128_145131-IMG_1144
八女市の「西唐人町」。
西鉄バスの福島線と堀川バスの辺春線が停車するバス停で、八女営業所の一つ手前のバス停です。

2012_0128_145216-IMG_11482012_0128_145221-IMG_1149
西鉄の時刻表と路線図。
2012_0128_145303-IMG_11522012_0128_145316-IMG_1153
堀川バスの路線が残ることも配慮してか、西鉄の昔の路線図と運賃表がそのまま残っています。
まあ、堀川側の路線図にも運賃は掲載されているのでそこまで必要ではありませんが。

2012_0128_145449-IMG_11612012_0128_145443-IMG_1160
こっちは、久留米市街地方面の時刻表。
言うまでもなく西鉄のほうが賑やかですw

2012_0128_145432-IMG_1159
久留米方面のバス停に近寄って見てみると、30,31に加えて32,33の表記もあります。右側の空きスペースが気になりますが。
32はお馴染み山鹿行き、33は大学病院行きです。

2012_0128_145336-IMG_1155
そして、こちらには兼松住宅前行きと山鹿行きの表記。

2012_0128_145356-IMG_11572012_0128_145349-IMG_1156
左が八女営業所方面、右が福島方面です。

2012_0128_145513-IMG_11632012_0128_145506-IMG_1162
バス停と、後ろには不思議な枠。
せっかくだから枠内にバス停を入れてもいいような。

2012_0128_145520-IMG_1164
バス停は商店街の中にありますが、土曜の昼過ぎだったせいか、誰もいませんでした。

(次回の更新は未定です)