2012_0128_133345-IMG_10542012_0128_133330-IMG_1053
久留米市上津町の「工業大学前」。福島線のバス停です。

2012_0128_133358-IMG_10552012_0128_133402-IMG_1056
国道3号線沿いにあり、結構な高頻度運転となっています。
2012_0128_133525-IMG_1060
重箱の隅をつつく様なことを言うと、「野添(祐誠高等学校前)」と名前がついているのは久留米方面のバス停だけで、写真を撮った八女方面のバス停の隣はただの「野添」ですから、この表記は間違っていることになりますw
かなりどうでもいいですね。

2012_0128_134608-IMG_1073
こっちは市街地方面のバス停。

2012_0128_133808-IMG_10652012_0128_133544-IMG_1061
やや古いタイプの表記の「上津町」。

2012_0128_133651-IMG_10632012_0128_133434-IMG_1057
左が八女方面、右が久留米市街地方面です。
すぐ側には高速道路の高架が見えています。

2012_0128_134734-IMG_1074
近くにあるインターチェンジは広川インターチェンジ。

2012_0128_133555-IMG_10622012_0128_133651-IMG_1063
トヨタ、ダイハツと、自動車販売店がやたら目立ちます。

2012_0128_134946-IMG_1079
ホンダと三菱も。

2012_0128_133752-IMG_10642012_0128_134044-IMG_1067
高速道路との交差の手前に、分岐する道があり、そこから奥に入れば、

2012_0128_134127-IMG_1068
久留米工業大学が見えます。
この工業大学は私立大学で、特に略称はなく地元でも工業大学としか呼ばれていません。
「久工大」と呼ぶ人もいるのですが、九工大と紛らわしいのであまりポピュラーな呼び名ではありません。

2012_0128_134237-IMG_1070
高速道路の下。

2012_0128_134749-IMG_1075
バス停の真後ろには病院。

2012_0128_134831-IMG_10762012_0128_134839-IMG_1077
そして美容室と、そこの敷地に生えている木。

2012_0128_134917-IMG_1078
コレは何の木なのでしょう。

2012_0128_135010-IMG_10812012_0128_135931-IMG_1083
セブンイレブンもありますし、バス停から大学の建物の一部が見えます。