IMG_1875IMG_1876
アストラムラインの城北駅です。
いわゆる新交通システムですが、本通からこの城北駅までは法規上、地下鉄という扱いになっています。
なので、広島に地下鉄がないなんて言わせません。

IMG_1877
初乗り180円と、やや高め。
2つ隣の本通駅まで乗ることにします。
IMG_1879
そもそもアストラムラインは、広島市西部から中心部までをぐるっと廻るようにして結ぶ路線で、一部の路線バスとも競合しています。
車両はイラストのとおりで、アストラムラインで発行されるPASPYはオレンジ色です(ちなみに広電は緑)。

IMG_1878IMG_1880
これだけ見ればもろに地下鉄ですが、車両は結構狭い印象を受けました。
ハイパーサルーンのような(?)中ドア車で、一つの車両あたりの長さは結構短く設定されているみたいです。

IMG_1882
さて、アストラムライン終点の本通駅に到着しました。
階段を登って、地上の電停に向かいます。

IMG_1883IMG_1884
こちらは、本通電停です。

IMG_1885IMG_1888
これから乗るのは、一号線の広島駅行きです。
八丁堀まで乗って白島線に乗り換えて縮景園前まで行き、再び縮景園に挑戦(?)しますw

IMG_1889
つり革にも、車内広告にも広島カープのカープ坊や。
市民球団として愛されているのがよくわかりますね。

IMG_1890
いざ、八丁堀へ向けて出発。