2010_1010_145427-IMG_27252010_1010_145408-IMG_2724
堀川バス久留米線の「自衛隊前」です。国分町です。

2010_1010_145451-IMG_2726
自衛隊久留米駐屯地の正門前に立っているバス停ですが、以前は西鉄バスの方にも「自衛隊前」がありました。
しかしそちらの方は前川原駐屯地、すなわち陸上自衛隊幹部候補生学校の方にあるバス停でしたので、2007年の春に「自衛隊幹部候補生学校」に名前が変わりました。
西鉄バスの場合、久留米駐屯地に行く際の最寄は「松山」なのですが、久留米駐屯地に行こうとした人が自衛隊前まで行ってしまうという事がしばしば起こっていたらしいです。
2010_1010_145608-IMG_27292010_1010_145537-IMG_2728
道は狭く、夕方は東国分小学校の方から入ってきたバスがこの道を通り抜けるのに3分はかかります。

2010_1010_145514-IMG_2727
本数は一時間に2本。別に少ないわけではありませんね。
候補生学校から自衛隊の職員がバスに乗ってくることはありますが、こっちの自衛隊前からバスに乗ってくる職員は見ませんね。

2010_1010_145726-IMG_2730
自衛隊の正門の真正面には、バス停の他、つばめタクシーと明星タクシーの乗り場もあります。自衛隊の職員はこちらの方を使うことが多いみたいですね。
実はつばめタクシーも明星タクシーも、更には西鉄タクシーも国分町に本社をおいています。自衛隊がある関係で
、タクシーと国分町は切っても切り離せない関係になっています(?)。

2010_1010_145757-IMG_2731
正門前にT字路があって、ここから国分商店街です。
昔はここが国分町のメインストリートだったのですが、今では「3」が通る道路のほうがメインになっています。