久留米市西町の花畑。
西鉄電車の花畑駅に併設のバス停で、西町線のバス停は東口ロータリーに併設されています。
バス停よりロータリーを臨む。
本数はまあまあです。
花畑駅もものすごく立派になったもので、西鉄ストアとかローソンとかができています。
ローソンの看板の根元あたりがロータリーの入口です。
西町線と西牟田線は駅ロータリーのバス停を使いますが、福島線の花畑経由の便は、花畑駅の方から花畑交差点を右折したところにあるバス停を使います。
こちらは西鉄久留米方面のバス停。
八女方面のバス停は行灯式です。
一時期、朝の時間帯に30を使う機会があったのですが、意外と花畑で電車に乗り換える人が多かったりします。
諏訪野町五丁目にもあった自販機。
最近現金を使うのが惜しくて、外出時の買い物はもっぱらICカードの使えるコンビニです。。。
周辺風景。
左が一丁田方面、右が西鉄久留米方面です。
最後に、自分が気づいたのがコンビニの多さ。
駅の周辺だけでもセブン、ミニストップ、ローソンと、「久留米花畑(駅前)店」を名乗る店が3軒もあります。