2010_0518_164134-IMG_01572010_0518_164501-IMG_01672010_0518_164113-IMG_0156
唐津市内循環・東回りが通るバス停「城内二の門」。
二の門交差点の唐津駅方面の側道上に立っているバス停で、循環線自体が片廻りのみなので、バス停も片方にしか立っていません。

2010_0518_164637-IMG_01682010_0518_164159-IMG_0158
バス停はさびしく。。。周囲の交通量は非常に多いですが、本数は30分に1本と、ちょっと微妙なところです。
唐津に住む友人曰く「バスを使う習慣がない」とのこと。
2010_0518_164215-IMG_01592010_0518_164258-IMG_0160
左の写真が唐津駅方面、右の写真が東唐津方面です。
向こうには唐津城が。


2010_0518_164425-IMG_01642010_0518_164446-IMG_01662010_0518_164436-IMG_0165
交差点の真ん中には銅像が。
「奥村五百小刀自(おくむらいをことじ)」という人なんだそうですけど、生まれて初めて名前聞きました。

2010_0518_164323-IMG_01612010_0518_164333-IMG_0162
すぐ近くには川ではなくお濠があって、唐津らしさが感じられます。

2010_0518_164403-IMG_0163
ここら辺は東城内、北城内、などと、○城内という地名が続いています。