2010_0505_120138-IMG_08902010_0505_120444-IMG_0898
久留米市民会館前。

2010_0505_120509-IMG_0900
周囲は青々と木の生い茂る並木道です。
2010_0505_120212-IMG_0892
西鉄久留米方面のバス停には屋根が付いています。
これだけの数の木があれば屋根もそこまで必要ではないような。。。

冬には落葉するから屋根が必要なのでしょうね(謎
ならいっそのこと常緑樹をw

2010_0505_120240-IMG_08932010_0505_120309-IMG_0895
左が大学病院方面、右が市役所方面…です。
ちょっと市役所を強調しすぎてしまいましたw
上の段の右の写真の市役所の根元(←「の」が多すぎますね、すいません)にうつっている建物が、まさに市民会館です。

2010_0505_120520-IMG_09022010_0505_120417-IMG_0897
高専方面行のバス停からみると、そこの交差点を右に曲がったところに市民会館があります。
位置的には「市民会館入口」の方が適切かも。

意外と知られていないことなんですが、8番の高専循環は、西鉄久留米から来た便が医学部前を過ぎると、LED表示の場合、行先番号が取れて「JR久留米駅」だけの表示になるんですよね。