忙しかったもので、長らく、失礼しました。

2013_0210_113830-IMG_61582013_0210_114009-IMG_6166
みやき町の「瀬戸」。

2013_0210_113855-IMG_61612013_0210_113850-IMG_6160
左が久留米方面、右が佐賀方面です。
2013_0210_114031-IMG_61682013_0210_114244-IMG_6170
こちらは佐賀方面のバス停。
ブリジストンの施設のすぐ横にありますが、日陰で、傾いていて、なんだか枯れかけの植物のよう。

2013_0210_113815-IMG_6157
2013_0210_113907-IMG_6162
待合所の椅子はほかのバス停より随分しっかりしたものです。

2013_0210_114023-IMG_6167
偶然にも、私の友達にどちらの名字もいますw
まあ、ありがちな地名ですが。

2013_0210_113923-IMG_6163
そばには橋もあります。

2013_0210_113939-IMG_61642013_0210_113953-IMG_6165
一文字なくなるだけで規模も全く違ってくるものなんですね。あれ?ここって読みは「せど」だったんですね。バスの車内放送では「せと」と言っているのですが。
小字になってくると正しい読み方を探るのはほぼ不可能になるので、あまり気にしない方がいいのかもしれません。

2013_0210_114047-IMG_6169
田舎と言ったら、山に囲まれた田舎と一面田園地帯の田舎、どちらを想像しますか。