2013_0106_135643-IMG_55932013_0106_135701-IMG_5595
さて、久留米方面の西鉄バスと三瀬方面の昭和バスが停車する「神埼市役所前」。

2013_0106_135620-IMG_55922013_0106_135607-IMG_5590
それぞれの時刻表。西鉄は神埼線、昭和は三瀬線です。
本数は西鉄のほうが多いですが、目達原より西側なので少ないことには変わりがありません。
2013_0106_135748-IMG_55962013_0106_140316-IMG_5606
神埼市役所といえばこれですよね!といっても、私は来て初めて知りました。吉野ケ里町に負けじとアピールしています。
どうでもいいのですが、JR九州の駅名票に入れられるイラストは、神埼駅も吉野ケ里公園駅も同じ、高見やぐらです。

2013_0106_135613-IMG_5591
知っている人は知っている、吉野ケ里経由の空港行き高速バスもここに停車します。

2013_0106_140936-IMG_56092013_0106_135809-IMG_5597
左は、久留米方面のバス停から久留米方面を見たところ。右は佐賀方面のバス停から佐賀方面を見たところです。

2013_0106_140112-IMG_56022013_0106_140134-IMG_5604
少し久留米よりに権現堂橋があり、そのそばに神埼市役所前交差点。

2013_0106_140047-IMG_56862013_0106_140053-IMG_5601
権現堂橋からは素敵な風景が見られます。

2013_0106_140459-IMG_56072013_0106_140508-IMG_5608
市役所から少し佐賀方面へ行ったところには神埼総合庁舎があります。

2013_0106_141016-IMG_5610
来たからには乗りましょう。