

「パリ郊外、バルビゾンの森の中に、芸術家たちの住む村がありました…」
と聞くと後の江バス停を思い出すあなたは、相当の堀川バスマニアでしょう。
ちなみにこのあと「ヘアーアトリエ・フォンテンブローの森へお越しの方は、後の江バス停でお降りください」と続きます。
というわけで、八女市平田・八女市津江の「後ノ江」。以前紹介した後ノ江四ッ角の一つ福島寄りのバス停です。「ヘアーアトリエ フォンテンブローの森」「下津浦医院前」の2つが入っています。
通常の堀川バスのしらゆり型のものと若干様式が違いますが、バス停の名前の下に入れるスポンサー名(?)のスペースを2つ分にするために、バス停の名前の部分を少し動かしてこんなことになっているのだろうと思います。


ちなみに、例の放送はもう鳴らなくなっています。美容室そのものは通常通り営業していますが。
左が長野方面、右が福島方面です。