2011_1022_121739-IMG_2939
久留米市の「柳坂」。
25番のみが停車するバス停です。

2011_1022_121820-IMG_29412011_1022_121811-IMG_2940
バス停は、随分しゃれた造りになっています。
久留米市街地方面のバス停か、田主丸方面のバス停かで存在意義が大きく変わるところですが、幸いにも、このバス停の建物は久留米市街地側です。
というか、道が狭いのでもともとからバス停は片方にしか立っていません。
2011_1022_121655-IMG_2936
2011_1022_123445-IMG_2957
やはりこういうのは、地元が結構なお金を出して作っているみたいです。

2011_1022_121852-IMG_29442011_1022_121848-IMG_2943
左が久留米市街地方面、右が草野方面です。

2011_1022_123331-IMG_2955
県道151号線が通っており、国道210号線と同様、こちらも日田街道の一部で、「山辺道」と言われています。

2011_1022_121828-IMG_29422011_1022_121937-IMG_2945
すぐ近くに直角に交わる道路がありますが、左の写真が山側で、右の写真が市街地側。

2011_1022_123114-IMG_2953
山の麓には久留米リハビリテーション医院があり、そこを利用する方もこのバス停を使っているみたいです。

2011_1022_121708-IMG_29372011_1022_121716-IMG_2938
本数はこんな感じ。
そして、五十音順に並べられた不思議な運賃表が登場しました。

2011_1022_121529-IMG_29332011_1022_121548-IMG_2934
知っている方も多いと思われますが、何を隠そう、ここはハゼ並木で有名なところなのです。なんでハゼ並木で「柳」坂なのかは私も知りませんがw
ハゼって、英語でWaxっていうんですね。まあ、目的を考えればそれが妥当なのでしょうが。

2011_1022_122041-IMG_29472011_1022_122413-IMG_2950
肝心のハゼ並木ですが、10月下旬はまだ見ごろではないので、青々としていました。

2011_1022_122018-IMG_2946
まあでも、青木繁の詩などがありますので、ちょっと見る分にはいいかもしれません。

2011_1022_123203-IMG_2954
教育委員会設置の説明板。

2011_1022_123406-IMG_2956
手書きです。