

まずは、けやき通り西#8の「縄手」。
昨日の地図では⑤のバス停で、綾部方面の41と、市内線(荘島経由)・10・50のJR久留米駅行がここに停車します。


左がJR久留米駅方面、右が西鉄久留米方面です。
左の方にずっと行くと昭和通りのJR交番前交差点に出るので、そこを左折すればJR久留米駅です。

バス停はマンションの真正面で、


付近にはネッツトヨタだの喜多村石油だのがあります。

新幹線の高架も見えます。

JR久留米駅の隣のバス停で一見存在は薄いような気がしますが、私が十数分いた内でも、ここに停車したすべてのバスがお客さんを降ろしていましたから、利用者は案外多いようです。

所在地は「中央町」。


本数は多いですね、と言ってもほぼすべてが次のバス停で終点です。


先程のバス停のちょうど真向い、すなわち昨日の地図では⑥に当たるバス停はこちら。山田整形外科前と書かれています。

ちょっとだけ私が写っています。夏場はこんな恰好で、羽織っている上着も基本的にはこの色なので、見つけたら話しかけてみてください。
先程のバス停とは打って変わって、こちらは本当に41の西鉄久留米行しか停車しませんから、時刻表もさびしくなっていますw

バス停は花壇の中に建てられ、バスが来る方向には公衆電話ボックスと、あまり人がここでバスを待つことを意識していない造りになっていますw

周辺。


そして、少しだけ西鉄久留米の方へ歩いて行くと、「中央町」交差点があります。