
前川原(まえごうら)駐屯地こと、陸上自衛隊幹部候補生学校の前にある「自衛隊幹部候補生学校」。
以前は自衛隊前という名前だったのですが、すぐお隣にある久留米駐屯地と紛らわしいので2007年に名称変更となりました。


バス停自体も、正門の真正面にあります。
写真で見てわかるとおり、正門の前はだだっ広いスペースが取られています。


左が青峰団地方面、右が信愛女学院・西鉄久留米方面です。

どっちに行っても鑓水があることになっていますが、これはここらへんの妙な路線設定によるものです。説明すると長くなるので、こちらの記事をご覧くださいな。

正門前に建っているバス停の謎の表記「2番のりば」。
ここが2番乗り場だとすると、反対側のバス停が1番乗りばということになるのでしょうか。反対側のバス停にそのような表記はありませんでしたけれど。

これが正門。真正面から撮るのは何かはばかられるので、あえて斜めから。


2本ある標柱のどちらにも西鉄久留米方面のバスが来るので、乗るときは両方向の時刻表を確認しなければならないことになります。
こんなに広いスペースがあることですし、いっそのこと全部のバスを正門前に発着させるようにしてもよさそうな気がしますw