2010_0507_102048-IMG_0062
門司区の「中町」。
今流行り(?)の「○○方面」の表示です。久留米にも一か所だけこのような表示をしているところがあります。
北九州は通常のゴシック体でバス停名を表記しているところが多いですね。

2010_0507_101720-IMG_0052
門司駅の住所は「門司区中町」なので、ここの中町はまさに「中町」だと言えそうですが、バス停自体は若干ずれた所に立っているのが残念です。
といっても、門司駅前の一つとなりのバス停なんですがw
バス停は国道3号線上に立っています。
2010_0507_102157-IMG_0065
小倉方面のバス停はゲームセンターの前に立っています。

2010_0507_101928-IMG_0059
住所は大里原町。。中町はどこへ。

2010_0507_102000-IMG_00602010_0507_102030-IMG_0061
門司駅方面のバス停は真反対の場所にあります。
右の写真は小さなバスカット?w

2010_0507_102151-IMG_0064
こちらは住所表記が中町でした。

2010_0507_101829-IMG_00572010_0507_101824-IMG_0056
左が小倉方面、右が門司駅方面です。

2010_0507_102104-IMG_0063
遠景。