柳川市街地近辺です。
よくわからないですが、見る限りは結構な数の系統があったようです。
「NEC前」というバス停がありますが、堀川バスで英字名のついたバス停はなんとなく新鮮ですw
縦書きは何故か左から。
「センター前保養」ってなんだろう…と、最初思ってしまいました。
「上宮永」が写っていますが、上宮永に私の友人が住んでいますw
柳川→佐賀駅の急行線もきちんと書かれていました。
ちなみに、上の写真では左から縦書きでしたが、こちらの左上の方に載っている「諸富町役場前」はきちんと右から縦書きです。
しかし、「西鉄柳川」は同じ丸囲みの中に入っているのに横書き。パッと見読みにくいような…。
もう誰も見たりなんかしないでしょうけど。
「柳川営業所前」。