久留米のバス事情

福岡県久留米市近辺の路線バスについてのブログ。

困った時のフォト頼み 12th, Mar.

goshodam2009sep 056
堀川バスは会社の規模の割に回数券の種類がやたらと多く、写真のものに加え、実に22種類の回数券が存在しています。

楽しい行先表示講座 (4) - 広域地名とバス停名の関係

nishitetsu2008 059 - コピーnokata03007 134
昔から西鉄のスタンダードだった、広域地名の中にバス停名を書き込む、あるいは広域地名の下にバス停名を小さく書き込む表示。今や西鉄グループのどこでも見ることができます。
皆さんご存知のとおり、終着点の前に主要ターミナルがある時や、ある場所へは遠回りとなる路線の行先表示にもこの表示が使われたりしています。

kurogi2010feb 140
もっとも、こんな使い方もありですが。続きを読む

夢の中へ (2) - 田主丸中央(上原)

TANU1
草野線25番の吉井営業所→上原の送り込みをする20番上原行き。
旧吉井町~旧田主丸町間は送り込み便でもきちんと乗客があるらしく、このような系統が設定されています。
まあ、そろそろなくなるでしょうけど。

TANU2
これを英語表記に変えると、こんな感じ。
「CENTRAL TANUSHIMARU」でも良かったのですけど、あくまでも"バス停の名前"なのであえてそのままです。続きを読む

困った時のフォト頼み 9th, Mar.

nokata03007 162
何げに珍しい西鉄久留米始発便の幕。

ザ・コーヴ

ザ・コーヴ 太地町長「作品には事実誤認がある」(朝日新聞)http://www.asahi.com/national/update/0308/OSK201003080097.html

ザ・コーヴの監督「日本人は映画を見て、自分で判断を」(同)
http://www.asahi.com/culture/update/0308/TKY201003080350.html

オーストラリア映画の「ザ・コーヴ(The Cove/入り江)」。和歌山県太地町のイルカ漁を描いたドキュメンタリー映画です。
別にイルカを捕ることやその批判映画がアカデミー受賞することが悪いとは言いませんが、この映画のせいで外国人が「日本全国どこでもイルカを捕ってる」なんていう勘違いをしたら最悪ですよ。
福岡ではイルカ漁どころか、クジラ漁すらやっていませんから。

監督曰く
「日本人はこの映画を見て、食べる肉のためや娯楽のために動物を利用するべきなのかどうか、自分で判断して欲しい」
とのことです。漁師さんなのだから娯楽のためというのがすべてではないですし、食べる肉云々に関しては他の魚や動物も一緒でしょう…、とか思いつつ「ザ・コーヴ」でグーグル検索をかけると、さらにこんな記事が。

イルカ好きのための妄想映画『ザ・コーヴ』が意外にも欧米プレスから総スカン!?(日刊サイゾー)
http://www.cyzo.com/2009/10/post_3036.html
オーストラリアはやっぱりキライだぁ。続きを読む

ABC (2) - 福岡空港連絡バス

guam 004
ふたたび福岡ネタ。
知らないうちに黄色からYOKOSO JAPAN!塗色になっていた福岡空港のターミナル連絡バスです。
こちらの写真の英字表記は「DOMESTIC TERMINAL」。

nokata03007 157
一方こっちは「INT.L TERMINAL」です。
これって「INT'L TERMINAL」(ピリオドではなくアポストロフィ)ではないんでしょうか。それに、Int'lというのはInternationalの略なので…

と、いろいろ言い出すと自分がばかみたいに思えてくるのでやめておきます。

それでも、下の塗装ではきちんとアポストロフィで表示しているのに、方向幕ではなんでピリオドで間違っちゃってるんでしょう。まさか方向幕を製造する際にアポストロフィが打てない、とか。流石にそれはないでしょうけどw続きを読む

中村巡り - 6 - 福岡市西区十郎川団地

今回行ってきたのは福岡市西区の「中村」。
思いっきり筑後地区から離れていますが、まあそこはいいとして。

福岡のバスに乗りに来たのは久しぶりで、スマートループ車の多さに驚きました。
しかも、博多~姪浜くらいの距離を進むと、久留米では家も殆どないような場所に着いてしまうのですが、さすが福岡、ここら辺もまだきちんと人の生活があります。

nokata03007 140
今回はソラリアステージ前から507番の三陽高校行きに乗って来ました。
バスは更に右折して三陽高校の方へ向かいます。
向こうには都市高1号線から分岐している西九州自動車道が見えます。

nokata03007 149
中村。続きを読む

3月4日の西鉄公式PDFに関して

3月4日にPDFで発表され、まあブログでも何か書いておいた方がいいかな、と思いつつ気がついたら一昨日に。
ちなみにこれです。

正直、廃止されて然るべき路線、というより、なんであったんだろうという?なんで今まで廃止されずに住んだのだろう?路線が2つありました。

それが、PDF下のほうの久留米地区の「国分線」「福島線」。
正直な話、地元の人でも「一丁田~高屋敷」「税務署前~西鉄久留米東口」と言われても、どちらも免許維持路線なのでさっぱり意味がわからないと思います。続きを読む

ABC (1) - 花畑北

ABC, it's easy as 1 2 3
Ah, simple as Do, Re, Mi, ABC, 1 2 3
(ジャクソン5・「ABC」より)
だけど何故か間違えてしまうABC。
こちらは方向幕やバス停などの英字の間違いを適当に取り上げていくコーナーです。

PAP_0001
花畑北
花畑駅に併設の花畑バス停の横にある停留所です。

yabe0214 068
ローマ字も振ってあります。続きを読む

バス停は語る (3) - 追跡!久留米市内5番(とその他も) - 1

kurume5633
もう7年近く前の事になりますが、以前、久留米市内線には「5番」というのもありまして、青峰団地・信愛女学院からJR久留米駅を経由して高専前まで行っていた路線のことです。
実はこの路線があった当時、8番は循環運転ではない上に高専前まで行かず、信愛女学院~西鉄久留米~市役所~大学病院というルートの路線でした。

2003年春、8番に小森野四丁目バス停を加え、更に高専前~JR久留米駅まで延伸になると同時に廃止になりました。

2003年春のダイヤ改正は、山鹿快速や吉井快速などが一気に廃止されるという大規模なものでした。20番の長門石行きや5番など、今思えばよく意味の分からない路線が沢山あったものですw

しかし、久留米の大ターミナルである西鉄久留米には…。続きを読む
最新コメント
自己紹介
どうもたたわん(Salam817)です。
最近あまり更新してませんが生きてます。現在は東京都北区に住んでいます。中野区から引っ越しました。

連絡がある際は、Eメールアドレス「o_78(a)docomo.ne.jp」へお願いします。(a)は@に変えてくださいね。

また、ブログに掲載している写真・文章等で倫理的に問題があると思われる点に気づかれた場合は、当該記事にコメントをしていただくか、上記のメールアドレスに直接ご連絡ください。

現在、コメントは全て承認制となっております。投稿後すぐには反映されませんが、私が確認し次第公開されるようになっています。

東京道路マスター
http://tatawidepine.tumblr.com/

Twitter @Tatawidepine

記事検索


三洋製の充電式電源です。外出先で携帯電話の充電が切れた時などにどうぞ。USBケーブルを通して様々な機器の充電が可能です。



パナソニック製の充電池・EVOLTA。簡易チェッカー付きの充電器もセットです。



こちらは乾電池式電源です。USBケーブルを通して様々な機器の充電ができます。上記で紹介した充電池と共に使えば経済的です。もちろん通常のアルカリ電池も使用できます。



USBケーブルです。上で紹介した商品と合わせてどうぞ。これを通してiPod、PSP、各種携帯電話の充電が可能です。



九州新幹線開業記念CMで有名になったマイア・ヒラサワの「Boom!」のCDです。明るいリズムに、自然と元気の湧いてくる曲です。
スポンサードリンク
  • ライブドアブログ